いばらきエコチャレンジ

いばらきエコチャレンジ

いばらきエコチャレンジとは

ご家庭で取り組む省エネ行動を登録すると、その行動によるCO2排出削減量が数値で「見える化」されるWEB上の仕組みです。
ご自宅のCO2排出削減量だけでなく、参加家庭全体の削減量の合計値も「見える化」されます。みんなでCO2の排出削減にチャレンジしましょう!
チャレンジは「日常の省エネの取組」「省エネ家電等の導入」の2つの区分で参加できます。

日常の省エネの取組

エアコンの適切な温度設定や、間隔を空けない入浴など、日常生活で取り組んだことを登録すると、CO2排出削減量が表示されます。登録は画面上のアイコンをクリックして簡単に行えます。CO2排出削減量をどんどんアップさせていきましょう。

(画面イメージ)

イメージ

省エネ家電等の導入

省エネ性能が向上した新しい家電製品への取り替えや、太陽光発電システムや電気自動車の導入などの取組を登録すると、CO2排出削減量が表示されます。登録は画面上のアイコンをクリックして簡単に行えます。古い家電製品をお使いの場合など、必要に応じて取り替えを検討してみましょう。

(画面イメージ)

イメージ

電気ガス水道使用量の登録

省エネの取組の成果として、夏季と冬季の光熱費を入力いただくと、登録世帯の中央値とグラフで比較することができます。ご自宅がどのくらいの省エネ度なのかを図るひとつの目安となります。

メールマガジン配信

登録ユーザの皆さまに、耳寄りな省エネ情報をメールマガジンでお届けします。
光熱費の節約や、夏や冬を快適にのりきるための工夫、地球温暖化対策のためにご家庭でできることなど、県や専門家からの情報をお伝えします。

 

さっそく会員登録してエコチャレンジをはじめましょう!

 

新規登録はこちら

さらなる省エネ・節電のために

毎月の電気使用量と料金をはじめ、ライフスタイルに合った料金メニューや省エネアドバイスを確認できます。

しんきゅうさん

省エネ製品買換ナビゲーション。買換前後の消費電力量、電気代、CO2排出量などが比較できます。